30回生卒業50周年記念作品展 出展リスト

種別作者 題目写真の番号
絵画
水墨画石井善満風景1036(左)
水墨画石井善満風景2
水墨画松村榮子作品1030
水墨画松村榮子作品2
水墨画松村榮子作品3
日本画相川涼子春 蛍袋037
日本画相川涼子春 萓草
日本画相川涼子夏 アメリカ凌霄花
日本画相川涼子夏 山百合
日本画相川涼子秋 柿
日本画相川涼子秋 葉鶏頭
日本画相川涼子冬 石蕗
日本画相川涼子冬 紅椿
水彩朝田淑子027
水彩小野愛子032 右端
水彩金子三男風景1028
水彩金子三男風景2
水彩金子三男風景3
水彩金子三男風景4
水彩雑喉康祐杜若之図027
水彩雑喉康祐紅葉奥大井
水彩・散文竹内康雄トンボのふるさと029
水彩中山美智子茫茫042/060
水彩柳川 隆りんご ひとつ031
水彩柳川 隆壷と夏蜜柑
水彩柳川 隆果物箱
水彩柳川 隆三渓園(旧東慶寺・佛殿)
油彩大貫晃義七里ガ浜の黄色いレストラン033
油彩小野愛子032 左
油彩小野愛子
油彩勝間田 浩奥入瀬033 左
油彩鈴木道夫スペインのデカンターのある静物034
油彩鈴木道夫ばらとデンファーレ
油彩鈴木道夫静物の習作
油彩中山美智子山桜花035
油彩中山美智子
油彩中山美智子枇杷
油彩中山美智子冬の海043
油彩二宮 毅水たまり1009 上
油彩二宮 毅水たまり2
油彩二宮 毅水たまり3
写真
  小嶋弘臣古寺一隅1017
  小嶋弘臣古寺一隅2
  小嶋弘臣古寺一隅3
  小嶋弘臣古寺一隅4
  鹿子木謙吉コナラクの太陽神殿004
  鹿子木謙吉ダージリン4景
  鹿子木謙吉朝もやのガンジス河畔
  鹿子木謙吉タージ・マハル
  鹿子木謙吉ジャイサルメール古城
  鹿子木謙吉タール砂漠にて
  鹿子木謙吉ジョドブルの市場にて
  鹿子木謙吉エローラのカイラーサナータ寺院
  鹿子木謙吉南インドの水郷を行く041
  鹿子木謙吉カタカリ舞踏劇
  鈴木道夫スキアヴォーニ海岸通り(ヴェネツイア、イタリア)020
  鈴木道夫波紋(ナールオイフィヨルド フロム ノルウェイ )
  鈴木道夫花のゴンドラ(ヴェネツイア、イタリア)
  鈴木道夫観る男(プラド美術館、スペイン)019
  鈴木道夫闘牛士オルドニエス
  鈴木道夫アルハンブラ宮殿(グラナダ、スペイン)
  庭屋恵一鹿児島の旅1021 右
  庭屋恵一鹿児島の旅2
  庭屋恵一鹿児島の旅3
  長谷川浩一風景1024
  長谷川浩一風景2
  長谷川浩一風景3
  藤谷迪夫霧の中018
  藤谷迪夫MM21の夕陽
  藤谷迪夫豪華客船の入港
  三上隆夫北の大地021 左
  三上隆夫ある国宝建造物の構成美(安楽寺三重の塔)
  柳沢 信フォトストーリー「題名のない青春」より・亜土006
陶芸
  蟹江五月花入008
  蟹江五月
  木戸美代子花瓶
  木戸美代子
  二宮 毅雑器
  庭屋恵一土瓶039
  庭屋恵一花瓶
  庭屋恵一花瓶(還元)
  庭屋恵一スタンド
  庭屋恵一
  深谷健二008
  松田生子
  松田生子花瓶
シルクスクリーン>
  大黒三郎アダムとエバ010 上
  大黒三郎アニマルハウス
  大黒三郎アフロディテ
  佐藤亜土作品1005
  佐藤亜土作品2
  佐藤亜土作品3
諸作品>
サーフボード坂田 道自作サーフボード022/023
模型角田 啓ローテル・レーべ号(木造帆船)003
木彫松村榮子花台011 上
木彫松村榮子
木目込み人形鳥羽静恵連獅子039
木目込み人形鳥羽静恵祝い酉
組み木大黒三郎楕円雛五段飾010
組み木大黒三郎楕円武者三段飾
書軸池田育子比項012
書軸池田育子海風
書軸池田育子桃夭
書軸池田育子菜花黄
書軸池田育子照千一隅
CD内藤正彦カンツォーネナポレターネ他009
デザイン平川慶次郎同期会記念品カステラ面デザイン016
ボーセリンペインティング渡邊徳枝作品1044
ボーセリンペインティング渡邊徳枝作品2045
ボーセリンペインティング渡邊徳枝作品3046
ボーセリンペインティング渡邊徳枝作品4047
ボーセリンペインティング渡邊徳枝作品5048
ボーセリンペインティング渡邊徳枝作品6049
ボーセリンペインティング渡邊徳枝作品7050
ボーセリンペインティング渡邊徳枝作品8051
手芸木戸美代子手編みカーディガン008 左
クロステッチ刺繍白井禄人連想-義経と北の零年008 左上
クロステッチ刺繍白井禄人トレリス
クロステッチ刺繍白井禄人花とアルファベット
クロステッチ刺繍白井禄人バラ039 上
クロステッチ刺繍白井禄人サンタクロース
クロステッチ刺繍白井禄人リース
モラ刺繍石川のり子宇宙008 右上
モラ刺繍石川のり子アイランド
著書
  荒井孝和人間の手の話009
  荒井孝和腰痛・肩こりの科学
  荒井孝和腰の痛みはこれでとる
  荒井孝和肩こり・腰痛
  荒川雄而短編小説集「小貝川」
  石川洽行ゴルフの歴史1
  石川洽行ゴルフの歴史2
  石川洽行ゴルフの歴史3
  稲葉清毅世界企業の経営戦略
  稲葉清毅情報化の功罪-新しい時代の行政の課題
  稲葉清毅情報化による行政改革
  稲葉清毅みちくさ随想録
  大村善勇街角のイギリス英語 初版
  大村善勇街角のイギリス英語 第3刷
  大村善勇街角のイギリス英語 第5刷
  大黒三郎「大黒三郎の組み木」他4著作010/011
  清水洋一  009
  山口洋一マダガスカル
  山口洋一トルコが見えてくる
  山口洋一ミャンマーの実像
  山口洋一<思い込み>の世界史
  山口洋一敗戦への三つの<思い込み>
思い出コーナー
あの日あの時    015
行事  運動会
行事  湘南祭
行事  クラス対抗戦
行事  修学旅行
行事  遠足
行事  合唱コンクール
行事  選手壮行会
クラス集合写真  1年 入学記念013
クラス集合写真  2年 修学旅行(京都嵐山)
クラス集合写真  3年 卒業記念
部活動  湘南新聞・1952-55(30回生新聞部)038
部活動  地理研究部活動記録(30回生地理研究部)
部活動    014
  浅野和夫地理研究部活動記録  
  岩渕 徹    
  牛尾雅道    
  浦山和夫    
  遠藤明夫    
  大矢雅昭    
  加藤博通    
  蟹江五月    
  木戸美代子    
  木下 啓    
  木村道夫    
  小谷修朗    
  小原 勲    
  坂間信義    
  櫻井信雄地理研究部活動記録  
  佐々木章子    
  佐々木敬也    
  杉山和彦    
  鶴見明雄    
  中山 哲    
  沼上孝雄    
  長谷川浩一「湘南新聞・1952-55」30回生新聞部  
  深谷健二    
  古谷敏夫    
  松田生子    
  三澤則子    
  三觜喜朗    
  村上智昭地理研究部活動記録  
  山口弘一    
  山田博宣    
  山本真揮    
  由井啓之    
  吉田末男