台風にも負けず、42回生回同期会
10月27日(土)グランドホテル湘南で第3回同期会が開催されました。
前々日発生した台風20号が湘南地方に接近し、会の始まる時間には風雨がひどく、参加者の集まりが遅れ、開催が心配されました。
しかし、開始時間ぎりぎり頃から続々と集まり、予定より30名ほど減ったものの無事開催できました。
内海恒雄先生、山田勉先生、杉山昌樹先生、落合寿先生、鈴木巍也先生にご出席いただき、参加者数157名と、第2回より多数の参加で、盛会でした。
広い会場は参加者で一杯になり、にぎやかに進行し、皆さん満ち足りた想いで、楽しんでいただくことができたと思います。
台風にもめげずにご参加いただいた先生方、42回生の皆様ありがとうございました。
次回の同期会は3年後を予定しています。多くの皆さんの御参加を期待しています。
幹事団の苦労話を紹介します。
- 1.黙祷で始まった同期会
- 来年で私達も還暦を迎えます。各クラス2名くらい亡くなられた方が おられます。同期会を会を亡くなられた方への黙祷からはじめよう ということになりました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
- 2.遅かった会場予約
- 正月に会場探しをしたところ、藤沢に2箇所あるホテルは11月ころまで 仏滅以外はほぼ埋まってました。ホテルの人に聞いたところ、同期会 の予約は会が終ったその時点で予約されるそうでした。
次回の同期会は早く予約しなければいけませんね。
- 3.阿弥陀くじで決めたテーブル配置
- クラス順で配置を決めると、31,39組はいつも端になるとの意見が あり、阿弥陀くじで決めることにしました。31組は真中に移動しました が、残念ながら39組は今回も端でした。
- 4.多すぎた料理
- 第1回目は料理が大量に残ったため、第2回の会では料理の量をへら したらまったく足りない。このため、今回、また増やしたら大量に余っ てしまいました。
参加者が多少へったのが影響してるかもしれませんが、調整は難しい ですね。





- 第三回同期会を下記にて行いますのでご案内いたします。
- 日時:平成19年10月27日(土) 16時〜
- 場所:グランドホテル湘南(旧藤沢グランドホテル)
- 月日のたつのは早いもので、我々42回生も還暦近くなってしまいました。
多くの方達が第二の人生に移る時期になりました。
同期会に参加し、新しい人生を話し合ってみませんか?多くの方の参加をお待ちしています。
- 湘南高校42回同期会準備会
- 代表幹事 今村(35組)
- 代表副幹事 雑賀(38組)
2003年同期会スナップ

