湘友会報 51号のウェブ版を掲載しました
平成21年 No. 51(原稿をpdfで収録) 今週会員に送付されている湘友会報のインターネット版です。個人のプライバシー保護に留意して改変を行い、ウェブ版に編集しなおして掲載しています。なお、教職員の異動情報、決算・予…
平成21年 No. 51(原稿をpdfで収録) 今週会員に送付されている湘友会報のインターネット版です。個人のプライバシー保護に留意して改変を行い、ウェブ版に編集しなおして掲載しています。なお、教職員の異動情報、決算・予…
横浜開港150周年記念事業として行われるYC&AC JAPAN 7人制ラグビー50周年記念大会にて、関東及び東海地区から招待する公立高校8校の親善試合が予定されています。 <招待チーム> 関東地区:湘南高校、小…
湘友会会員の著書を紹介している「ネット 図書館」の蔵書もお陰様で徐々に増えて来ました。今年度下期には 漢方スタイリスト(日本漢方養生学協会認定)の資格を持つ58回生の吉田揚子さんの三部作が新たに掲載されました。 「漢方と…
母校(中学・高校)の国語教師の故村田邦夫先生は、横浜三渓園の原家の執事の家に生まれ、歌人で国文学者の佐々木信綱の秘書もつとめておられたそうですが、三重県鈴鹿市に没後にできた佐佐木信綱記念館の発足にも貢献されました。 同記…
今年の「青春 かながわ校歌祭」は横須賀での開催で、県立25校の参加です。 会員への案内状(2008.09) 出席できる方は、お名前と期(何回生)を湘友会事務所まで連絡してください。 平成20年10月11日(土) 開場 1…
今年(2008年)の湘友会総会で講演された雪竹靖衛氏(38回生)より著書『はめ殺しの窓』の残部を湘友会にご提供いただきました。 「湘友会HP ネット図書館」にてご案内していますように精神科医の視点から現代社会の一面を鋭く…
湘友会の皆様お元気でいらっしゃいますか?藤沢支部では恒例の「夏の集い」を開催します。 この集いは藤沢在住および所縁の湘友会員の交流・懇親パーティーです。 例年、前年の10月頃から幹事が定期的に集まってテーマや運営について…
6月21日の総会で会長に選任されまして改めてその責任の重さをひしひしと感じております。 私は36回生ですが、天野前会長を始めとした歴代の会長の方々のような能力はありませんし、未だ現役の弁護士として毎晩遅くまで仕事に追われ…