第104回湘友会セミナーのご案内 「校歌祭から学んだ校歌の持つ力」
日時: 2024年4月27日(土) 14時~16時 場所: 湘南高校 歴史館スタジオ テーマ: 校歌祭から学んだ校歌の持つ力 講師: 土井 康臣氏 (全42回生) 元音楽教諭、綾瀬シティコーラス指揮者、湘友会校歌祭委員長…
日時: 2024年4月27日(土) 14時~16時 場所: 湘南高校 歴史館スタジオ テーマ: 校歌祭から学んだ校歌の持つ力 講師: 土井 康臣氏 (全42回生) 元音楽教諭、綾瀬シティコーラス指揮者、湘友会校歌祭委員長…
54回生(昭和54年3月卒業)の皆様 来る6月15日(湘友会総会終了後) に54回生の合同同窓会を開催します。 ・日時: 2024年 6月15日(土) 16:00~ ・場所: 湘南鎌倉クリスタルホテル 4階 パルティール…
1. 春季市民大会案内 (3月31日) 藤沢市の春季市民大会 (個人戦) が次のように開催されます。参加申込については3月13日(水) までに、相澤副会長 (shonanbadobg❃gmail.com) …
2,108万円余のご寄附をありがとうございます。(2月29日時点申込者含む)目標の3,000万円に向け、引き続きのご協力をお願いいたします。 今年度101回生を迎えた湘南高校は、次の100年に向け、湘南の風を世界へ送り届…
1. 試合結果報告 2月11日(日) に秩父宮記念体育館で藤沢市民大会 (男女ダブルス、混合ダブルス) が開催されました。近藤和朗(48回生)・小宮龍一(50回生) 組はシニアB (60歳以上) にエントリーしましたが、…
2012年90周年記念事業の一環として設立された歴史館の1月末までの来館者が29,819人となり、まもなく3万人に到達します。3万人目の来館者には記念品を贈呈する予定です。 歴史館は日曜、祭日、入試などの学校行事の日を除…
2,085万円余のご寄附をありがとうございます。(1月31日時点申込者含む)目標の3,000万円に向け、引き続きのご協力をお願いいたします。 今年度101回生を迎えた湘南高校は、次の100年に向け、湘南の風を世界へ送り届…
昭和52年卒業の皆さま お待たせしました。 今春の昭和52年卒業学年同窓会のお知らせです。 日時: 2024年 4月20日(土) 14時~ 場所: 崎陽軒本店 4階 ダイナスティー (横浜駅 東口すぐ 横浜中央郵便局の向…
日時: 2024年3月23日(土) 14時~16時 場所: 湘南高校 歴史館スタジオ テーマ: 船の歴史・船の安全 講師: 庄司 邦昭 氏 (全41回生) 東京海洋大学名誉教授、元運輸安全委員会委員 対象: 湘南高校卒業…
母校で教鞭も取っておられた内海恒雄先生(全31回生) が、昭和55年の執筆開始より2023年1月の絶筆まで執筆された「江ノ電沿線新聞」のコラム「江ノ電沿線歴史散歩」の中から、20年分の鎌倉編を先生ご自身が生前に整理された…