令和4年度湘友会総会報告 上野 孝 会長から石原 裕 新会長への交代が承認されました
令和4年度の湘友会総会は6月18日(土)藤沢商工会館ミナパークで開催され、128名の参加がありました。コロナ禍のため2年続けてオンラインでの開催になっており、今回もオンラインにするか、リアルにするか難しい判断で、輪番…
令和4年度の湘友会総会は6月18日(土)藤沢商工会館ミナパークで開催され、128名の参加がありました。コロナ禍のため2年続けてオンラインでの開催になっており、今回もオンラインにするか、リアルにするか難しい判断で、輪番…
324万円余のご寄附をありがとうございます。目標の3,000万円に向け、引き続きのご協力をお願いいたします。
1. 試合結果報告 6月19日(日) に秩父宮記念体育館で藤沢市民総体継承大会 (男女ダブルス・混合ダブルス) が行われ、男子ダブルスCに伊藤(92回生)・藤井(93回生)組、齋藤・雨宮(ともに93回生)組、大高・大橋(…
湘南高校歴史館で「戦火に散った8回生 松本節展」開催中。松本さんはサッカー部OBで昭和6年全国大会準優勝。美術部を兼部し在学中に帝展に入選。のちに海軍医となり戦死。文武両道+芸術のすごい先輩。6月11日、この絵画展の見学…
2010年から民主化が始まり、アジア最後のフロンティアとして、海外からの投資がうなぎ上りになっていたミャンマーでしたが、2020年に世界中のコロナ感染拡大に伴い、海外からの入国が出来ない鎖国政策がとられた上に、2021年…
1) 常任幹事会報告 常任幹事会がメール会議 (5月9日~10日) により開催されました。2021年度の活動報告・会計報告、2022年度の活動予定・予算などについて審議が行われました。議事の内容は次のとおりです。 〇 2…
2022年1月8日(土)にニューヨーク湘友会はズーム新年会を開催しました。ズームによる親睦会は2020年夏に始まり今回で4回目となりました。 パンデミックが始まって丸2年、アメリカは数日前に一日の感染者が100万人を超え…
湘友会会員の皆様、お元気でお過ごしでしょうか。 パンデミックの影響で、DC湘友会は昨年中には開催することが出来ず、去る2021年6月11日にようやくオンラインで開催することが出来ました。 今回の最優先のトピックは、パンデ…
本年4月末から5月頭にかけて、インドに於いて世界最大となる1日当りコロナ感染者数40万人超を記録し、未曽有の大惨事となった事は湘友会会員皆様の記憶にも新しい事かと存じます。しかしながらそこから力強く回復したのもインドであ…
湘南高校サッカー部百年記念セミナー第3回を 8月14日(土) に実施しました。 講師は藤塚久雄さん(54回)。 藤塚さんは、唯一のOB監督で1984年、新任で湘南高校に赴任。1989年、高校選手権で全国ベスト16という輝…