ワシントンDC湘友会報告
湘友会会員の皆様、お元気でお過ごしでしょうか。 パンデミックの影響で、DC湘友会は昨年中には開催することが出来ず、去る2021年6月11日にようやくオンラインで開催することが出来ました。 今回の最優先のトピックは、パンデ…
湘友会会員の皆様、お元気でお過ごしでしょうか。 パンデミックの影響で、DC湘友会は昨年中には開催することが出来ず、去る2021年6月11日にようやくオンラインで開催することが出来ました。 今回の最優先のトピックは、パンデ…
本年4月末から5月頭にかけて、インドに於いて世界最大となる1日当りコロナ感染者数40万人超を記録し、未曽有の大惨事となった事は湘友会会員皆様の記憶にも新しい事かと存じます。しかしながらそこから力強く回復したのもインドであ…
湘南高校サッカー部百年記念セミナー第3回を 8月14日(土) に実施しました。 講師は藤塚久雄さん(54回)。 藤塚さんは、唯一のOB監督で1984年、新任で湘南高校に赴任。1989年、高校選手権で全国ベスト16という輝…
2021年度の湘友会総会は、コロナ禍のため昨年同様オンラインでの開催になりました。 5月23日(日) 湘南高校歴史館スタジオのリアル会場には、上野会長ほか14名が参集し、各会員サイト上からは、米国からの参加者1名を含む1…
インド湘友会としては 2019年 4月の発足以来初めて、半年超のブランクを空けての開催となりましたが、7月 4日(日) 第7回インド湘友会を今回もWeb形式にて開催しました。 今回も冒頭でコロナの話題を避けて通る事はでき…
2021年5月21日~31日に常任幹事会がメール会議で開催されました。2020年度の活動報告・会計報告、2021年度の活動予定・予算などについて審議が行われました。主な議事の内容は次のとおりです。 〇 2020年度活動報…
2020年1月25日(土)、湘南高校歴史館にて、「認定NPO法人 エンパワメントかながわ」理事長として、精力的に活動されている阿部真紀さん (旧姓:坂内 55回生) を講師に迎え、「暴力を受けていい人はひとりもいない」を…
2021年1月8日にニューヨーク湘友会は昨年夏に続き、Zoomでは第2回となる新年会を開催しました。 2020年は多くの危機の直面と忍耐に迫られた一年でありました。ニューヨークは昨年3月半ばからStay Homeに入り、…
今回も冒頭コロナの話題で恐縮ですが、日本ではコロナの第三波が襲来しております。但し、国によってはコロナワクチンが承認され、インドでも (公表数値上は) 感染が収まりつつある等、明るい兆しも見えてきております。湘友会会員皆…
引続きコロナ禍が世界を席巻しておりますが、湘友会会員皆様に於かれましては如何お過ごしでしょうか。10月17日(土)、第5回インド湘友会を第4回同様にWeb形式にて開催しました。 今回の参加者は、いつもの4名(小方会長、佐…