バドミントン部OBG会連絡 (2月 試合報告 / 3月 試合予定 / 3月 練習会休止)
○ 試合報告 2月16日(日) に秩父宮体育館で藤沢市協会主催の冬季市民大会 (男女ダブルス・混合ダブルス) が行われました。男子一般Cに金丸(32回生)・小宮組(50回生)、男子シニアA(45歳以上)に端山(55回生)…
○ 試合報告 2月16日(日) に秩父宮体育館で藤沢市協会主催の冬季市民大会 (男女ダブルス・混合ダブルス) が行われました。男子一般Cに金丸(32回生)・小宮組(50回生)、男子シニアA(45歳以上)に端山(55回生)…
昨年12月1日に農協ビル平塚プレジールで令和元年度の支部総会・懇親会を林全日制教頭、名井湘友会副会長のご出席のもと開催しました。出席者は32名と前回の23名から大幅増となり、特に若手の出席者が増えたことは喜ばしいことでし…
2月1日(土)、昨年9月20日の第1回インド湘友会に続き、第2回インド湘友会が開催された。 メンバーは、第1回のメンバーであった会長こと小方聡(55回生)、応援団長こと佐藤充孝(59回生)、会員発掘隊長こと霜田知也(62…
日時 : 令和元年 12月14日(土) 13時30分 ~ 15時30分 場所 : 湘南高校歴史館スタジオ テーマ : 成人期の発達障害 講師 : 岩波 明 氏 (52回生) 岩波明氏は東京大学医学部を1985年に卒業後、…
日時 : 令和元年 11 月 30 日 ( 土 ) 14 時~ 16 時 場所 : 湘南高校歴史館スタジオ テーマ : 1964 東京五輪に魅せられて 〜2020 東京オリ・パラへの道程~ 講師 : 武隈 …
2020年1月7日火曜日にレストラン「藤の坊」にて第14回ヤンゴン湘友会が開催されました。今回は1月6日に赴任したばかりの金子君 (82回生) の歓迎会と私、池田 (82回生) の送別会を兼ねた新年最初の会となりました。…
日時: 令和元年11月9日(土) 場所: 湘南高校内歴史館 S46卒の前会長西山さん、S51卒からH30年卒までの26代から合計30名が参加。湘庭会の現状および下記問題点を共有化し、今後のあり方について打ち合わせを行いま…
昨年12月14日(土) 夕刻にバンコク市内「魚むら」にて2019年第4回バンコク湘友会を開催しました。椎熊会長(37回生) 以下6名が参加し、今年赴任したダントツの若手の長谷川さん(87回生) が自ら当会の存在を探し当て…
冬休み、私、山川まどか (64回生) はサウスカロライナ州チャールストンを訪れていたが、そこに思いがけず、昨年インドに赴任してしまったDC湘友会応援団長である佐藤充孝 (59回生) から連絡が入り、インドからDCに里帰り…
些か遅く年末ぎりぎりとなりましたが、本年の関西支部総会と散策について報告します。 1. 多田神社散策 12月1日 14時30分能勢電鉄平野駅に、福島支部長、大下、長谷部、松村、井澤(敬称略) 5名が集合しました。 ここか…