2018年 上海湘友会開催報告
2013年に始まった上海湘友会は、年3回ほどの定期開催を重ね、通算15回という継続的な活動をしております。 駐在員を主とした構成のため、人の入れ替わりが激しいのですが、当会名簿には佐久間会長 (42回生) を筆頭に常時約…
2013年に始まった上海湘友会は、年3回ほどの定期開催を重ね、通算15回という継続的な活動をしております。 駐在員を主とした構成のため、人の入れ替わりが激しいのですが、当会名簿には佐久間会長 (42回生) を筆頭に常時約…
2018年3月10日、湘南高校歴史館・セミナーハウスにて「100周年合同連絡会」を開催しました。昨年3月開催の「100周年懇話会」に引き続き、湘友会各支部、部活OB・OG会から17団体、今後設立予定の2団体(絃楽部、剣道…
現役生徒の春の大会の前哨戦として、現役生徒がOBの胸を借りて日頃の練習の成果を試す場としてスタートした湘庭会杯も今年で10年目を迎えました。 OBは日頃の特訓の成果?を試す場となっています。西本先生のお計らいの上、テニス…
湘南クリスタルホテルにおいて、毎年恒例の総会&ウェルカムパーティーを開催しました。 参加者は総勢59名。うち3月に高校を卒業した新会員が11名参加 (フレッシュマンと呼んでいます)、そして湘南高校から西本先生もご参加頂き…
絃楽部OB会の設立に向け、平成30年3月11日、記念すべき第一回OBOG交流演奏会が開催されました。 会場は、鵠沼海岸にある湘南の卒業生が経営するフレンチレストラン文化サロン「レスプリフランセ」。約50名の卒業生が一堂に…
2月25日(日) に秩父宮体育館で春季藤沢市民大会が行われました。 ダブルス・シニアBでは他チームの選手と組んで出場した川上副会長(47回生) が優勝し、権守(36回生)・小宮(50回生) 組が 2位となりました。 また…
33回生の燦々会の第15回目が2017年10月27日12時、横浜ベイシェラトン・ホテル&タワーズで、旧6組が幹事役を務めて開かれました。出席者は、59名でした。 今回も来賓として宮原先生がご出席になり、変わらずお元気なご…
日時: 2018年 1月20日(土) 13:30~15:30 場所: 湘南高校 歴史館 テーマ: スポーツで横浜を元気に ~ラグビーワールドカップ(2019)、東京オリンピックパラリンピック(2020) への横浜市の取り…