第104回湘友会セミナー報告「校歌祭から学んだ校歌の持つ力」(後編)
□セミナーの講演概要 (前編) → (前編はこちら) ■セミナーの講演概要 (後編) 「校歌祭から学んだ校歌の持つ力」(楽譜から読み取る校歌) 今から7年前、42回生が校歌祭の実行委員を務める年であった。仲間から校歌祭で…
□セミナーの講演概要 (前編) → (前編はこちら) ■セミナーの講演概要 (後編) 「校歌祭から学んだ校歌の持つ力」(楽譜から読み取る校歌) 今から7年前、42回生が校歌祭の実行委員を務める年であった。仲間から校歌祭で…
■第104回湘友会セミナーが開催されました。 日時: 2024年4月27日(土)14時~16時 場所: 湘南高校歴史館スタジオ テーマ: 「校歌祭から学んだ校歌の持つ力」 講師: 土井康臣氏(全42回生) 綾瀬シティコー…
日時: 2024年7月18日(木)18時30分~21時 場所: 横浜中華街「大珍楼」 ミニ講演会・講師: 山村芳雄さん(42回生) 前湘南高校フェンシング部監督 テーマ: 湘南高校フェンシングを始めてからの60年を振り返…
去る7月27日、ニューヨーク湘友会のランチ懇親会が昨年と同じBryant Park Restaurantで開催されました。例年天気に恵まれるのですが、今年は屋外の席もちょうどテーブルの日傘が陽射しを遮り、ほどよい気温に加…
1. OBG会通信の発行 OBG会通信(2024年7月)を発行しました。 → 「OBG会通信」 (内容) 1. 端山会長より 2. 現役バドミントン部の活動 3. 会費納入のお願い 2. 会費納入のお願い 今年度の会費納…
6月15日(土)、令和6年度の湘友会総会を藤沢商工会館ミナパークで開催しました。会場に178人、ウエビナーで8人、合計186人が参加しました。今回はコロナが鎮静している中での総会で、オンライン中継やイベント・懇親会での新…
昨年末に湘友会ホームページにてロンドン湘友会再始動のアナウンスをして以来、在英湘南生から続々とご連絡をいただいたり、湘友会会員同士のネットワークにより、ロンドン湘友会が総勢12名に拡大いたしました。 拡大後初となる会合は…
1. 湘友会報にOBG会総会の記事掲載 OBG会の会員の皆さんのもとに「湘友会報(2024.6.1号)」が届いている時期と思います。今回の湘友会報の13ページには昨年11月に開催したバドミントン部OBG会の創部70周年記…
■第103回湘友会セミナーが開催されました。 日時: 2024年3月23日(土) 14時~16時 場所: 湘南高校歴史館スタジオ テーマ: 船の歴史・船の安全 講師: 庄司 邦昭氏 (全41回生) 東京海洋大学名誉教授、…
■第96回湘友会セミナーが開催されました。 日時: 2023年 6月24日(土) 14時~16時 場所: 湘南高校歴史館スタジオ テーマ: 講談「秀麗の富士物語 赤木愛太郎校長一代記」 講師: 講談師 藤瀬琴龍(フジセキ…