第16回ロンドン湘友会
. 5月30日、ロンドン王立歌劇場 (注1) の裏通りにあるタイ料理屋で、水野菜美さん(80回生)、黒田瑠美さん(85回生)の送別会が行われました。世代の違いをものともせず、又、世代の違いを武器にしてわきあいあいと楽しめ…
. 5月30日、ロンドン王立歌劇場 (注1) の裏通りにあるタイ料理屋で、水野菜美さん(80回生)、黒田瑠美さん(85回生)の送別会が行われました。世代の違いをものともせず、又、世代の違いを武器にしてわきあいあいと楽しめ…
今年も湘友会藤沢支部主催、恒例の夏のつどいを開催致します。 この集いは世代を問わない湘南高校卒業生の年に一度の交流、懇親の場です。隔月に有志幹事が集まり、テーマや運営方法など協議を重ねて通例 8月終盤の土曜日に開催してお…
5月13日に無事到着したブラジル湘友会旗のお披露目をサンパウロ市リベルダージ地区(東洋人街)にあるNikkey Palaceホテルのレストランで行いました。同窓会旗は、母校とも関係の深い関水スポーツに特注したものです(寄…
場所は昨年と同じマンハッタンウエストビレッジ(注1) にあるレストランEN (注2)。当日は肌寒く、あいにくの天気でしたが、12名のNY湘友会メンバーが2014年1月18日に集まり新年会を行ないました。 席上各人から昨夏…
(前列左から…貞方会長、櫻会員、中山顧問、 後列左から…荻原会員、門脇会員、古口、安井会員) 櫻 会員が4月12日にブラジルを発ち、中国の天心に駐在されることになりました。 そこで、3月27日にサンパウロ リベルダージ …
鎌倉支部は、逗子・葉山も含めて活動しています。 今年は下記日程で幹事会を開き、母校の先生や湘友会の役員にご出席いただいて母校や湘友会の様子を伺う予定です。 また、支部 (中西 功支部長) の活動については、役員の刷新や活…
今年のイギリスは250年ぶりの大雨が続き、観測史上最多の降水量を記録しました。日本人にもなじみのあるテムズ川流域も洪水となり(注1) 、留学生の長尾さんはボートで大学まで通ったという貴重な経験をされたそうです。 第15回…
「ジャカルタ湘友会を卒業します!!?」 湘友会に新たな旋風を巻き起こした白菊会の梁田氏、今回で送られるのが3回目となる湘友会の大森氏 (71回生) が、3月末をもって帰国することとなり、2014年3月2日、アパートメント…
ジャカルタ湘友会と埼玉県立浦和高校の同窓会 (インドネシア浦高会) は、2月16日、対抗ゴルフコンペ、第4回湘南・浦高交歓戦をバンテン州タンゲランのインペリアルクラブ・ゴルフ場(注1)で開き、湘南が勝利。通算成績2勝1敗…
. ぴゅ~~ ぱーんっ た~まや~(?) あまちゃん157話(注1) の余韻に浸る、2013年12月31日23時57分 ジャカルタ市内のアパートで、さだまさしがダラダラ喋っている(注2) のを見ていると、何やら外が騒がし…