湘友会セミナー(第10回)報告
10月12日(土)、湘南高校 歴史館にて第10回湘友会セミナー「湘南地方を襲う地震と津波」が開催されました。46回生・旧37組のクラス会と湘友会セミナーを合わせた初の企画です。講師は、東京大学地震研究所教授であり日本地震…
10月12日(土)、湘南高校 歴史館にて第10回湘友会セミナー「湘南地方を襲う地震と津波」が開催されました。46回生・旧37組のクラス会と湘友会セミナーを合わせた初の企画です。講師は、東京大学地震研究所教授であり日本地震…
30回生有志で組織される悠稀会恒例の作品展が、9月30日(月)から10月5日(土)まで茅ヶ崎市民ギャラリー (茅ヶ崎駅北口徒歩1分) にて開催されました。下の「出展作品全覧」へのリンクから、力作の数々をご覧ください。 .…
毎年恒例となりました「勤労感謝の日」開催の湘友会茅ヶ崎・寒川支部の支部総会を以下のように企画いたしました。 今回の記念講演はテレビ神奈川編成局長の関佳史(48回)さんにお願いいたしました。関さんは、テレビ神奈川40周年記…
8月15日(木)に平成25年度イブニングセミナー特別企画として、「みんなで歌おう、福呼う(ふくこう)・平和祈念くすのきコンサート 」を開催しました。 湘南高校主催、同合唱部、卒業生有志共催で、まだ成し遂げられない東日本大…
「青春かながわ校歌祭」も今年で8回目。年を追うごとに校歌祭も盛大になって来ているが、今年の湘南の舞台は画期的というか特筆すべきものであった。 先ず参加メンバーの多様さと人数の多さで、現役高校生のブラバン、合唱部、応援団が…
9月23日 (秋分の日) 17時より、JR吹田駅前に鈴木さんが開店した「福屋」に15名が集まり、新規開店を祝うとともに懇親を深めました。その概要と今後の予定をお知らせ致します。 1. 懇親会報告 7月4日にJR吹田駅前商…
2013年8月31日に、ブラジル湘友会の親睦会が貞方ブラジル湘友会新会長邸で行われました。会員及びその家族を含めて総勢20名が結集しました。当日は、貞方新会長にご用意頂いたシュラスコ (バーベキュー) や豊富な料理を堪能…
→ (前掲ページ) . ヴォイスパフォーマンス実演会(2014年1月開催の湘友会セミナー)に、一緒に参加してくれる方を募集しています。 . 説明会 → 9月21日(土) 13時~14時 . .
→ (前掲ページ) . 「青春かながわ校歌祭」は、今年第8回目の開催です。 この校歌祭は、「かながわ校歌振興会」主催で、湘南高校は発起人に名を連ねており、初代会長を天野氏 (31回生)、現会長を名井協氏 (32回生) が…