第72回 湘友会セミナーのご案内 「硫黄島の歴史と今 〜島猫楽団訪島記〜」
日時: 2018年12月 8日(土) 13:30~16:00 場所: 湘南高校 歴史館 スタジオ テーマ: 硫黄島の歴史と今 〜島猫 楽団 訪島記〜 講師: 丸山 真人 氏 (57回生) 対…
日時: 2018年12月 8日(土) 13:30~16:00 場所: 湘南高校 歴史館 スタジオ テーマ: 硫黄島の歴史と今 〜島猫 楽団 訪島記〜 講師: 丸山 真人 氏 (57回生) 対…
合宿参加者を中心に恒例の打ち上げを開催しました。幹事代の梅本君と坂本君(ともに92回生)は参加しませんでしたが、11名が藤沢の居酒屋に集い盛り上がりました。一次会の後は、全員がカラオケで大合唱でした。 さて、湘庭会の幹事…
8月25日(土)と26日(日)の一泊二日で恒例のOBOG夏合宿を開催しました。 今年の幹事代は大学2年生(92回生)の梅本君と坂本君です。池田会長も二日目から駆けつけていただき、総勢22名が参加しました。例年参加者の顔ぶ…
湘友会関西支部6月例会「ホテルグランヴィア「しずく」にて懇親会」 (平成30年 6月10日(日)) (情報36号) この数ヶ月、いろいろありました。サッカーワールドカップ、ウィンブルドンテニスで昼夜の時間…
30回生有志で組織される悠稀会恒例の作品展が、9月4日(火)から9月9日(日)まで茅ヶ崎市民ギャラリーにて開催されました。下の「出展作品」より、力作の数々を是非ご覧ください。 →…
去る18年8月20日第5回バンコク湘友会を「ばんや はなれ」にて行いました。 今回は豊田さん(37回生)、花田さん(54回生)の3人で彼の激励をするのが主旨でした。 時節柄高校野球やスポーツ界のパワハラ問題からスタートし…
一般財団法人 湘友会奨学財団が7月に設立され、海外研修の意欲を持つ奨学生等を中心に広く募集し、奨学金の支給を開始いたしました。来る2021年の母校の創立100周年の記念行事の大きな柱となるものですが、今年度より先行開始す…
体育祭が順延されたことに伴い、9/15(土)、湘南高校 歴史館は通常通りに開館となっています。 湘友会事務局長 山口法丸 歴史館運営委員長 石渡哲男
9月15日(土) に予定されていた第70回 湘南高校 体育祭は、天候状況を鑑みて 9月17日(月・敬老の日) に順延になりました。 湘南高校ウェブサイト