52回卒の大同窓会
. 10月2日(日) に52回卒の第6回大同窓会が横浜の崎陽軒本店宴会場にて開催されました。約200名の出席者。先生方も5名の出席をいただき、盛大な会となりました。これからはオリンピックの年ごとに開催予定とのことです。 …
平成28年6月4日(土) 正午より「藤沢市民会館パーティールーム」で定時制第18回生同窓会が2年振りに、北は秋田から駆けつけ26名が参加して開催された。 スタジオで集合写真撮影後、前田幹事の司会で、先ず全員で物故者の黙祷…
毎年恒例となりました36回生35組の修学旅行は4回目を迎え、今年は3月に高野山へ行って来ました。ご夫婦での参加もあり参加者は増えて14名となりました。 ………. → レポート並びに…
昨年10月23日、33回生の同期会,燦々会の第13回が横浜ベイシェラトン・ホテル&タワーズで旧4組が幹事役で12時から14時過ぎまで開かれた。当日は、56名が出席。来賓には今年も竹下先生と宮原先生が出席され変わらぬ元気な…
ちょっと古い話で恐縮ですが、50回生33組クラス会を昨年10月24日新宿のイタリア料理店で開きました。 . 当日はクラスカラーの黄色のものを何か一つ身に付けてくるという幹事の思いつきの「ドレスコード」に従って黄色いパーカ…
卒業50周年 学年同窓会を開催します。 発起人: 青木伸一、池田雄二郎、鈴木和臣 出欠など、詳しくは各クラス幹事から案内があります。 日時: 2016年 3月19日 (土) 17時~19時 場所: 藤沢商工会館 ミナパー…
30回生有志で組織される悠稀会恒例の作品展が、10月20日(火)から10月25日(日)まで茅ヶ崎市民ギャラリーにて開催されました。下の「出展作品」より、力作の数々を是非ご覧ください。 . → 出展作品 . . . (館…
Bコースの同窓会が2015年4月10日(金)、藤沢にて開催され、15名の参加者がありました。Bコースは、昭和29年の3年理科系進学希望者クラスとして53名(内女性2名)で編成されました。 朝礼の後、各クラスからBコースの…
定時制「演劇部」が、第50回関東高等学校演劇研究大会(八千代会場)で上位から 2番目にあたる優秀賞を受賞し、3月に香川県で開催される春季全国大会に推薦されました。 この全国大会(フェスティバル2015)は今年度で 9回目…