70歳の修学旅行
「懐かしい修学旅行を再現したいね!」 36回卒の同期会で顔を合わせた旧35組のクラスメートの気持ちが一つになり、昨年始めた関西旅行が今年も実現しました。 前回と同時期の1月10日~12日、大阪在住で日本の歴史、古典に詳し…
2013年も親睦会は4回行なわれ、多くの参加者でにぎわいました。 人は守る事に執着する。健康、家庭、国家・・・・きりはない。しかし防空識別圏とか秘密保護とかは、守る事より開かれた方が平和だろう。我々も何時しか後期高齢者と…
33回生の同期会(燦々会)が今年も、2組の幹事により、開催されました。第1回から毎年、横浜のベイシェラトンホテル&タワーズで開いています。今年は75名の同期生と、体育を担当されていた宮原孝雄先生が出席されました。 宮原先…
30回生有志で組織される悠稀会恒例の作品展が、9月30日(月)から10月5日(土)まで茅ヶ崎市民ギャラリー (茅ヶ崎駅北口徒歩1分) にて開催されました。下の「出展作品全覧」へのリンクから、力作の数々をご覧ください。 .…
6月8日(土)、89人の仲間が集合。まず我らが星、浜田宏一内閣参与から、最近の金融・経済情勢について話を聞き、安斎君本人たっての希望による憲法前文の暗唱に耳を傾け、以降懇談。 喜寿を過ぎれば一つや二つの不調を訴えるのはむ…
森戸先生をご存じですか? 80年代の湘南高校で数学を教えてくださっていた熱血漢(熱血汗?)。ブラスバンド部の顧問で、汗をかきながら数学の美しさを生徒に訴えかけていらっしゃった森戸努先生です。現在は川和高校の副校長をされて…
湘南高校52回卒大同窓会幹事からのお知らせです。今年の10月に下記日程にて52回卒の全体同窓会を開催する予定です。前回の全体同窓会から5年目、たくさんの方にお集まりいただき盛り上げていきたいと思っています。よろしくお願い…
卒業後57年たち、18回目の同期会を開きますが、幹事長としての内海は一応交代させていただこうと思っています。つきましては内海に母校で接した恩師の思い出話をさせていただくことをお許しください。今までご参加いただけなかった方…
「全36回生の35組の同窓の有志が集まり、修学旅行(当時は2年生の4月)で訪ねた奈良・京都の旅を再現しました」 . 「我々の再現の旅、ご覧ください」 → 京都・奈良 .