第67回湘友会セミナー報告 「国鉄改革から30年」
第67回湘友会セミナー参加記 ~伊東直彦君の講演を聴いて~ 7月21日(土)、湘友会セミナーで、元JR貨物社長・会長を歴任した34回生伊藤直彦君の講演を聴いた。テーマは「国鉄改革から三十年――鉄道貨物の再生」。講演のきっ…
第67回湘友会セミナー参加記 ~伊東直彦君の講演を聴いて~ 7月21日(土)、湘友会セミナーで、元JR貨物社長・会長を歴任した34回生伊藤直彦君の講演を聴いた。テーマは「国鉄改革から三十年――鉄道貨物の再生」。講演のきっ…
第66回湘友会セミナー「スポーツ取材の現場から: 堀川貴弘氏」報告 ■はじめに 2018年6月30日、朝日新聞社東京スポーツ部記者の堀川貴弘さんをお迎えして、湘友会セミナーが開催されました。堀川さんは58回生、高校時代は…
36回生同期の集いを2018年5月18日(金)に、藤沢市民会館で開催しました。世話役は31組で、8クラス合わせて85名が集まりました。 31組を代表し市川義昭君の開会挨拶に続き、木管楽器のクラシック演奏(Musica T…
「奪われた身体を取り返す」 ~ 淺川俊彦君(全57回)「目からウロコの身体技法」に参加して~ 2018年3月31日、歴史館スタジオで東京大学教育学部附属中等教育学校保健体育科教諭・淺川俊彦君(全57回)を招…
6/24(日)、藤沢市主催のソフトテニス大会に湘庭会 3ペア (大橋 (64回生)・西山 (67回生) ペア、加藤 (85回生)・大杉 (93回生) ペア、梅本 (92回生)・長谷川 (93回生) ペア) が出場しました…
3月のシンガポール湘友会発足・第1回懇親会の開催以降、日本人会や日本人向けポータルサイト、日本語フリーペーパーなどで地道な広報活動を行った結果、新メンバー3名を加えて、今年2回目の懇親会を開催することができました! メン…
去る18年6月19日第4回バンコク湘友会を「ひたち野」にて行いました。 今回は西山さん (60回生) が4月に赴任されたのでその歓迎を主な目的として企画しましたが、日程調整の際に山田さん (64回生) が7月に帰国される…
湘庭会の大先輩である昭和26回生の桑原建二郎さんが、今年の春の叙勲で、永年にわたる元国鉄の鉄道業務に尽くされた功績により、“瑞宝双光章”を受章されました。 7月1日に、大先輩の慶事を祝すべく、湘庭会有志が集い祝賀会を開催…
平成30年度湘友会総会は、6月16日(土) 藤沢商工会館ミナパークで開催され、例年より大幅に多い223名の参加があった。これは今回運営を担当した輪番学年の48回生と58回生の動員力によるものと思われる。 総会ではこの1年…