平成28年度湘友会総会報告
平成28年度湘友会総会は、6月18日(土) 藤沢商工会館ミナパークで開催され、130名の参加があった。46回生と56回生が輪番学年で運営を担当した。 総会ではこの1年間に逝去された方への黙祷の後、上野孝会長から湘南高校1…
平成28年度湘友会総会は、6月18日(土) 藤沢商工会館ミナパークで開催され、130名の参加があった。46回生と56回生が輪番学年で運営を担当した。 総会ではこの1年間に逝去された方への黙祷の後、上野孝会長から湘南高校1…
日時: 6月4日(土) 午後2時~4時 場所: 湘南高校歴史館スタジオ テーマ: 「公正・不偏の視点から世界を捉える ~思い込みの世界史~」 講 師: 山口洋一氏(30回生) 外務省に入省し、マダガスカル、トルコ、ミャン…
7月7日(木) 七夕の夜、ここアメリカでは盛夏の中、大統領選の熱戦が繰り広げられている。その首都、ワシントンDCにおいて最も輝く街、17番街のトルコ料理レストランで、第2回ワシントンDC湘友会が開催された。今回は山川まど…
「平成28年 関西支部第2回例会:城北菖蒲園と藤田美術館をめぐる散策と懇親会 (28.6.12)」 (湘友会関西支部情報第27号) 梅雨入りでお天気を心配しながら、第2回例会は平岡さんの計画・手配で実施、些か人数が少ない…
雨季入りを控えた去る5月23日、バンコク都内鳥肉料理店にて本年最初のバンコク湘友会を開催しました。 バンコク湘友会は、2008年設立時の発起人で、以来幹事を務めていた村松周氏(65回生)が昨年離タイし、報告者の高橋(65…
平成28年6月4日(土) 正午より「藤沢市民会館パーティールーム」で定時制第18回生同窓会が2年振りに、北は秋田から駆けつけ26名が参加して開催された。 スタジオで集合写真撮影後、前田幹事の司会で、先ず全員で物故者の黙祷…
5月11日(水)、アメリカの首都ワシントンDC市内にて、ワシントンDC湘友会の記念すべき第一回目の集いが開かれた。 会員は小松要介氏(57回生)、佐藤充孝氏(59回生)、山川まどか(64回生) の3名。現時点で確認される…
日時: 4月23日(土) 午後2時~4時 場所: 湘南高校歴史館スタジオ テーマ: 「三陸漁村の被災と復興の諸課題―復興に関わる立場から」 講師: 重村力氏 (39回生 建築家、Team ZOO いるか設計集団、神戸大学…
毎年恒例となりました36回生35組の修学旅行は4回目を迎え、今年は3月に高野山へ行って来ました。ご夫婦での参加もあり参加者は増えて14名となりました。 ………. → レポート並びに…
. 4月2日(土)、ご帰国が決定した河合昌子さん(53回生)自らの企画で、アパートメント・プラザ・スナヤンのご自宅で歓送会が行われた。 帰国前にSweepingする豪華なお酒やワインは、マリアージュに気を配った河合さんの…