ニューヨーク湘友会2015年新年会の報告
2015年1月24日、総勢17名のNY湘友会メンバーがマンハッタンウエストビレッジにあるレストランENに集まり新年会を行いました。 思い起こせば今から3年前のNY湘友会新年会 (筆者が初めて参加した会) は様々な経験を積…
2015年1月24日、総勢17名のNY湘友会メンバーがマンハッタンウエストビレッジにあるレストランENに集まり新年会を行いました。 思い起こせば今から3年前のNY湘友会新年会 (筆者が初めて参加した会) は様々な経験を積…
恒例の「湘南ラグビー祭」は、湘南高校グランドおよび清明会館で盛会に行われました。 10:30 交流試合 ────────────── 試合結果 OB 対 現役 ────────────── 第一ハーフ 14 対 7 …
1月9日、中華街の四川料理店のBarshuにて第18回ロンドン湘友会が開催されました。今回は66回生の小倉幹夫氏が初めて参加して下さり、話題は亡命中のWikileaks創設者アサンジ氏の動向からお得なスーパーの情報などま…
本記事は28回生(=昭和28年卒) 16組(=1年6組)の先輩からの同組会(同窓会)レポートです。 → 「星月夜 鎌倉の府の傘寿会」
12月6日(土)、46回生の岸本喜久雄さんを講師にお招きして、湘友会セミナーが、「長州五傑と工学教育の黎明、そしてこれから」と題して、湘南高校歴史館で開催されました。岸本さんは東京工業大学教授で機械科学がご専門です。工学…
去る12月19日に上海市内の和食レストランにて、第5回上海湘友会 (忘年会) を開催しました。 参加者は、佐久間(41回生)、岩村(47回生)、岸原(56回生)、金子(59回生)、小林(65回生)、山中(69回生)、永谷…
12月18日、南ジャカルタの日本食レストラン「鳳月」にて、新たに会員になられた佐藤氏(56回生)の歓迎会と、忘年会を兼ねた第23回ジャカルタ湘友会が開催された。 忘年会ではあったものの、2014年を振り返らないのが湘友生…
11月29日(土)、湘南高校歴史館にて、聖光学院中学・高等学校国語科教諭で、筑摩書房の教科書編集や文学研究にも携わっておられる野中潤さん(55回生)を講師に迎え、「教科書と文学」をテーマに湘友会セミナーが開催されました。…
12月5日にサンパウロ市 リベルダージ地区 (東洋人街) にある日系パレスホテルにて、ブラジル湘友会の忘年会を行いましたのでご報告致します。 参加者は、貞方会長(定10回)、中山顧問(24回生)、森顧問(34回生)、門脇…