第3回・ワシントンDC湘友会開催!
気温が20度に上がったかと思うと翌日には氷点下と激しく上下する2月の半ば、第3回・ワシントンDC湘友会の集いが開かれた。 今回は、会長の小松要介氏 (57回)、応援団長の佐藤充孝氏 (59回)、広報部長山川まどか (64…
気温が20度に上がったかと思うと翌日には氷点下と激しく上下する2月の半ば、第3回・ワシントンDC湘友会の集いが開かれた。 今回は、会長の小松要介氏 (57回)、応援団長の佐藤充孝氏 (59回)、広報部長山川まどか (64…
タイでは昨年10月に国民の寵愛を受けたプミポン国王が崩御、タイ全土で深い悲しみに包まれております。人々は黒い服を身に着け、亡き国王に対する敬意を表しております。服喪期間の目安である100日が経過した去る1月24日、バンコ…
先日、第二回ヤンゴン湘友会兼忘年会を開催致しました。2016年のミャンマーは、3月のアウンサンスーチー大統領就任から始まり、10月にはアメリカが経済制裁の全面解除を決め、11月には日本がミャンマーへの巨額の支援を決めたよ…
関西支部情報 第28号 「2016年第3回例会:京都鉄道博物館見学と懇親会(10月2日)」 今回は、今年4月にオープンした京都の鉄道博物館を見学することしました。何とか団体割引が使えるようにと、ご無理を云って多くの方…
湘友会鎌倉・逗葉支部会員 各位 湘友会鎌倉・逗葉支部 支部長 鈴木 宗夫(32回生) 『鎌倉・逗葉支部と改称 装い新たに初の交流の場、秋の集い開催のご案内』 従来の鎌倉支部でも逗子市と葉山町の方々が会員として所…
皆さんは”夏の風物詩”と聞かれて何を思い起こすでしょうか? すいか、花火、かき氷、海水浴、TUBEやサザンの曲、高校時代の体育祭の準備等などを思い浮かべる方が多いでしょうか。 筆者はNYで生活していますが、心は日本人のま…
7月7日(木) 七夕の夜、ここアメリカでは盛夏の中、大統領選の熱戦が繰り広げられている。その首都、ワシントンDCにおいて最も輝く街、17番街のトルコ料理レストランで、第2回ワシントンDC湘友会が開催された。今回は山川まど…
「平成28年 関西支部第2回例会:城北菖蒲園と藤田美術館をめぐる散策と懇親会 (28.6.12)」 (湘友会関西支部情報第27号) 梅雨入りでお天気を心配しながら、第2回例会は平岡さんの計画・手配で実施、些か人数が少ない…
雨季入りを控えた去る5月23日、バンコク都内鳥肉料理店にて本年最初のバンコク湘友会を開催しました。 バンコク湘友会は、2008年設立時の発起人で、以来幹事を務めていた村松周氏(65回生)が昨年離タイし、報告者の高橋(65…