湘友会茅ヶ崎・寒川支部総会
11月23日(勤労感謝の日)恒例の湘友会茅ヶ崎・寒川支部総会が会場を茅ヶ崎ラスカ6階のラスカサロンで支部会員60有余の参加のもと開催されました。 母校より、川井校長先生、本部より田辺湘友会会長をお迎えした総会の後は茅ヶ崎…
11月23日(勤労感謝の日)恒例の湘友会茅ヶ崎・寒川支部総会が会場を茅ヶ崎ラスカ6階のラスカサロンで支部会員60有余の参加のもと開催されました。 母校より、川井校長先生、本部より田辺湘友会会長をお迎えした総会の後は茅ヶ崎…
有機合成におけるパラジウム触媒クロスカップリング: 触媒(反応速度を速める物質)にパラジウムを使って、様々な有機化合物を自在に結合させる反応。医薬品や農薬、液晶などに欠かせない反応。 2010年のノーベル化学賞は、このク…
湘友会の皆さま 特に関西在住の会員の皆さま 当支部恒例の「総会」と「散策」を11月27日(土)、下記にて行いますのでご案内いたします。ぜひご参加ください。 総 会 17時より19時半
NY湘友会は湘友会のニューヨーク支部として2009年より活動を再開しています。今年度は夏季に親睦会を2度開催いたしましたので報告させていただきます。 2010年度第1回親睦会は2010年6月19日(土)にホテル北野ニュー…
湘友会関西支部の会のご案内です。楽しい会です。特に関西在住の方のご参加を期待しています。 平成22年9月6日 湘友会関西支部長 福島 平城遷都1300年で賑わっているイベント会場を横に見ながらの「奈良散策と懇親会」をご案…
−湘南から南西へ約5700km、ジャカルタ(インドネシア)− アパート近くのスピーカーから流れるコーランで目を覚ます。 外を見れば大通りでは、大渋滞の中をひしめき合う無数のオートバイがそのイライラを示すかのようにエンジン…
鎌倉支部はしばらくぶりに総会を開くことになりました。今回は宮崎緑 さん(51回・NHK初の女性ニュースキャスター、千葉商科大学大学院教授・政策情報学部長として活躍)に『時代の語るもの』という講演をお願いし、その後懇親会を…
このたびインドネシアジャカルタにて、「ジャカルタ湘友会」を発足いたしましたことを報告します。 ジャカルタにて仕事で知り合った井土先輩(53回生)と川瀬(小職55回生)がたまたま同窓であることが分かり、そこから発展して現地…
NY湘友会2010年第1回親睦会を下記のとおり開催いたしますのでお知らせします。 日時: 6月19日(土)12時30分~ 場所: Hakubai, The Kitano New York 66 Park Avenue a…
湘友会西日本支部は、2009年11月28日の総会で会員の実情に合わせて関西支部(仮称)と名称を変更することになりました。 湘友会関西支部(仮称)は50余名の会員からなります。残念ながら関西の経済力の低下は明白で会員数が減…