鎌倉・逗葉支部 2019年「秋の集い」のご案内
湘友会鎌倉・逗葉支部会員 各位 『秋の集い 開催のご案内』 今年の「秋の集い」は日本の古典芸能「落語」と、美味しいお食事を楽しんでいただきたいと思います。噺家は49回生大河原さんの長女の夫君の桂 枝太郎さん(真打)です。…
湘友会鎌倉・逗葉支部会員 各位 『秋の集い 開催のご案内』 今年の「秋の集い」は日本の古典芸能「落語」と、美味しいお食事を楽しんでいただきたいと思います。噺家は49回生大河原さんの長女の夫君の桂 枝太郎さん(真打)です。…
今年度の総会は6月29日(土)に下記要領で開催いたしますので、ご参加ください。 (総会は会員の方はどなたでも参加自由です) なお、今年度の「秋の集い」は昨年度と同様11月8日(金)に鎌倉「アマンダンブルー」で開催いたしま…
3! 2! 1! Happy New Era—!!! 「令和」 新しい時代の幕開けである。 新元号発表後すぐ、令和の文字の入った清涼飲料水ボトルに群がる世間の盛り上がりをテレビで見ながら、「関係ないな」と冷め…
2019年5月24日、海鮮居酒屋 川島チャンピオンにて、令和となって初のヤンゴン湘友会が開催されました。 今回は村松さん(65回生) がミャンマーに出張ということで久しぶりにお話することができました。 宮永さん(52回生…
日本は10連休、タイは新国王の戴冠式で3連休の中日となる5月5日(日)の昼さがり、市内の「生そば あずま」で2019年第2回バンコク湘友会が開催されました。当会暫定幹事の天野さん(54回生) が当日インフルエンザ発症で欠…
去る2月2日(土)、市内の居酒屋 「隠れ家 離れ」にて、2019年第1回目のバンコク湘友会が開催されました。この日は、鈴木さん(69回生)・高橋さん(63回生)と二名の初参加者がいらしたこともあり、ややおとなしめのスター…
去る1月24日にシンガポール湘友会の新年会(通算第3回目の懇親会)を開催しましたので報告します。 前回2018年7月の開催から半年が経ち、その後も断続的に入会希望の申し出が集まった結果、今回は延べ10名が出席する(欠席1…