2016年度 湘友会総会 においでください
6月18日(土) 藤沢商工会館 ミナパーク 6階にて (JR藤沢駅北口より 徒歩約4分) 総会 : 10:30~ (受付開始 10:00) イベント: 12:00~ 講演会 懇親会 : 13:15~ (懇親…
6月18日(土) 藤沢商工会館 ミナパーク 6階にて (JR藤沢駅北口より 徒歩約4分) 総会 : 10:30~ (受付開始 10:00) イベント: 12:00~ 講演会 懇親会 : 13:15~ (懇親…
日 時:2016年2月27日(土)13時30分~15時30分 場 所:湘南高校歴史館スタジオ テーマ:教育とジェネレーションギャップ ~「ゆとり教育世代」を育てた立場から~ 講 師:山本 明利氏(47回生、北里大学理学部…
日時:2016年3月5日(土)13:30~15:30 場所:湘南高校歴史館スタジオ 演題:何故、日本サッカーのプロ化は実現したのか ~「人、物、金」から考察するJリーグ設立の舞台裏~ 講師:篠塚毅氏(54回生、サッカー部…
会員の皆様へ 3月10日(木) は定時制の入学試験の日です。学校側から終日、校地・校舎内 (歴史館を含む) に立ち入らないように、強く要請されておりますので、会員の皆様には、厳守されるようお願いします。無論、この日は歴史…
記録的な大雪で公共交通機関が運行停止に陥る事態に見舞われた翌週の2016年1月30日、毎年恒例となっているNY湘友会新年会がマンハッタンウエストビレッジにあるレストラン ENにて行われました。雪の影響が若干残っている中で…
展覧会タイトル: ジャズとブルースの聴こえる場所 会 期: 2月1日(月))~4月30(土) 展示場所: 湘南高校 歴史館 作 家: 42回生 飯田裕三 略 歴:1949 年 神奈川県藤沢市生まれ …R…
昨年10月23日、33回生の同期会,燦々会の第13回が横浜ベイシェラトン・ホテル&タワーズで旧4組が幹事役で12時から14時過ぎまで開かれた。当日は、56名が出席。来賓には今年も竹下先生と宮原先生が出席され変わらぬ元気な…
入試に伴う校内立ち入り禁止のため、歴史館・湘友会事務所は、下記の期間 休館・休業となります。 2月15日(月)~2月19日(金) 3月10日(木) 歴史館運営委員会委員長 石渡哲男 湘友会事務局長 小室敦彦
ちょっと古い話で恐縮ですが、50回生33組クラス会を昨年10月24日新宿のイタリア料理店で開きました。 . 当日はクラスカラーの黄色のものを何か一つ身に付けてくるという幹事の思いつきの「ドレスコード」に従って黄色いパーカ…