第117回湘友会セミナー報告「神奈川サッカーを創った教師・鈴木中先生」

■第117回湘友会セミナーが開催されました。
日時: 2025年8月9日(土)13時~14時15分
場所: 湘南高校多目的ホール
テーマ: 神奈川サッカーを創った教師・鈴木中先生
講師: 関 佳史氏 (全48回生)

テレビ神奈川取締役、tvkコミュニケーションズ社長、関内ホール館長を歴任
前神奈川県サッカー協会会長、前日本サッカー協会評議員
前湘南高校サッカー部OB会事務局長、前湘友会横浜支部長

※セミナー実施に当たり、サッカー部OB会の全面的なご協力をいただきました。

■セミナーの講演概要
2023年7月20日に87歳でご逝去された鈴木中先生の足跡をたどりながら、サッカー界の発展に多大なる功績を残されたことを紹介した。

1961年に湘南高校に赴任し、26年間の勤務中にサッカー部を指導して高校選手権3回、国体2回、関東大会7回(優勝1回)という輝かしい実績を残し、他方では、神奈川県サッカー協会の技術委員長として競技力向上や指導者育成に尽力された。

1992年神奈川県サッカー協会理事長、2002年日韓ワールドカップ開催、2004年県サッカー協会の「社団法人化」を行い、初代会長に就任した。また、念願の県サッカー協会自前のサッカー場「かもめパーク」の建設にあたり、行政、地権者等との折衝には先生の築かれた官・財・政界、サッカー界や湘友会での人脈がカギとなった。

現役の部員には、このような先人の築かれたサッカー界であること、湘南高校でなければ達成できなかったであろうことなどを感じ取ってもらえたのではないだろうか。

語りつくせないほどの業績を短い講演時間で講演された関様のご尽力と見識の高さに感謝したい。

報告: 藤塚 久雄 (全54回生、湘南高校サッカー部OB会事務局長)