- 日時: 2025年11月15日(土) 13時30分~15時30分
- 場所: 湘南高校 歴史館スタジオ
- テーマ: インフラも高齢化!?橋の健康診断-長寿命化を支える科学
- 講師: 阿久津 絢子
氏(全83回生) 東京科学大学助教、ロボティクス関連 - 主催: 湘友会
- 対象: 湘南高校卒業生、在校生、教職員・他
- 参加費: 無料 事前予約:不要
■内容概要
日本全国にある橋は高度経済成長期に大量に建設され、その多くが今まさに高齢化を迎えています。
近年は老朽化が原因とみられる事故も報告され,、国や自治体は定期的な点検を義務づけていますが、現場では人手不足やコストの問題が深刻です。
こうした課題に対し、 ロボットやセンサ,デジタル解析など新しい技術を活用した維持管理の取り組みが進められています。
本講演では、身近でありながら普段は意識しにくい「橋の老い」に焦点を当て、これまで行ってきた研究内容を交えて、橋を長く安全に使い続けるための点検・モニタリング技術をご紹介します。
湘友会セミナー委員会