36回35組 第6回修学旅行の報告
第六回 修学旅行 (2018年3月5日~7日) 今年もまた修学旅行を満喫しました。普通の旅行では行くこともない、大下さんの厳選した寺や神社を訪ねました。観光客の訪問もほとんどなく、時にはタクシー運転手も初めて知ったような…
第六回 修学旅行 (2018年3月5日~7日) 今年もまた修学旅行を満喫しました。普通の旅行では行くこともない、大下さんの厳選した寺や神社を訪ねました。観光客の訪問もほとんどなく、時にはタクシー運転手も初めて知ったような…
33回生の燦々会の第15回目が2017年10月27日12時、横浜ベイシェラトン・ホテル&タワーズで、旧6組が幹事役を務めて開かれました。出席者は、59名でした。 今回も来賓として宮原先生がご出席になり、変わらずお元気なご…
3月31日、36回生の18回目の対組ゴルフが小田急藤澤ゴルフ倶楽部で開催されました。参加者34名、各組のスコア上位 4名の成績で争われ、優勝は35組でした。 次回は 9月29日開催の予定ですが、 4名の選手がそろわないク…
毎年恒例となった36回生35組の修学旅行が 5回目を迎えました。今年は、京都木津川方面、滋賀県湖南、近江、坂本方面へ行きました。ご夫妻での参加も増え参加者は過去最高の17名となりました。 ………. → レポート並びに…
33回生の燦々会は、今年は5組が幹事となり、10月28日横浜ベイシェラトン・ホテル&タワーズで開催した。出席者は、62名で前年より若干増加。 物故者への黙とう、校歌斉唱、来賓の宮原先生の挨拶、乾杯の発声でスタートし約2時…
湘南高校36回34組の恩師石川一成先生の三十三回忌追善クラス会は10月1日(土) 午後4時同窓22名の参加を得て藤沢市鵠沼花沢町の「若狭」にて開催されました。 クラス会に先立ち大庭台霊園に墓参を行い 「流動を深きところに…
毎年恒例となりました36回生35組の修学旅行は4回目を迎え、今年は3月に高野山へ行って来ました。ご夫婦での参加もあり参加者は増えて14名となりました。 ………. → レポート並びに…
昨年10月23日、33回生の同期会,燦々会の第13回が横浜ベイシェラトン・ホテル&タワーズで旧4組が幹事役で12時から14時過ぎまで開かれた。当日は、56名が出席。来賓には今年も竹下先生と宮原先生が出席され変わらぬ元気な…