湘友会藤沢支部「夏のつどい」のご案内
今年も湘友会藤沢支部主催、恒例の夏のつどいを開催致します。 この集いは世代を問わない湘南高校卒業生の年に一度の交流、懇親の場です。隔月に有志幹事が集まり、テーマや運営方法など協議を重ねて通例 8月終盤の土曜日に開催してお…
今年も湘友会藤沢支部主催、恒例の夏のつどいを開催致します。 この集いは世代を問わない湘南高校卒業生の年に一度の交流、懇親の場です。隔月に有志幹事が集まり、テーマや運営方法など協議を重ねて通例 8月終盤の土曜日に開催してお…
5月13日に無事到着したブラジル湘友会旗のお披露目をサンパウロ市リベルダージ地区(東洋人街)にあるNikkey Palaceホテルのレストランで行いました。同窓会旗は、母校とも関係の深い関水スポーツに特注したものです(寄…
5月10日(土)湘南高校歴史館において第17回湘友会セミナーが開催されました。32回生の野口忠道先輩を講師に迎え「子どもは何を歌い継ぐ」をテーマに唱歌 (注1) 、童謡 (注2) 、抒情歌 (注3) の歴史を映像を交えて…
36回生ゴルフ愛好家42名が集い第12回対組ゴルフは5月6日(火・休日) 足柄上郡中井町のレインボーカントリー倶楽部(注1) を会場に開催されました。 2006年に湘南高校時代の「対組戦」への情熱をゴルフプレーを共にする…
軟式庭球部OBOG会(湘庭会)の総会&パーティーを3月8日(土)に開催! OBOGと新OBOG合計73名参加! 3月8日(土)に毎年恒例の湘南高校軟式庭球部OBOG会(湘庭会)の総会を藤沢駅前、銀座アスターにて開催しまし…
森戸 努 先生は、1977年~1990年までの13年間にわたって、湘南高校で数学の教鞭を執られるとともに、吹奏楽部の顧問を務めておられました。今年の3月末で川和高校の副校長を最後に定年退職されることとなり、長年のご指導と…
場所は昨年と同じマンハッタンウエストビレッジ(注1) にあるレストランEN (注2)。当日は肌寒く、あいにくの天気でしたが、12名のNY湘友会メンバーが2014年1月18日に集まり新年会を行ないました。 席上各人から昨夏…
(前列左から…貞方会長、櫻会員、中山顧問、 後列左から…荻原会員、門脇会員、古口、安井会員) 櫻 会員が4月12日にブラジルを発ち、中国の天心に駐在されることになりました。 そこで、3月27日にサンパウロ リベルダージ …
3月8日(土) 湘南高校歴史館において小林憲正さん (48回生/横浜国大大学院・自然科学研究機構教授) を講師に「アストロバイオロジー(注1):宇宙に生命のルーツと地球外生物を探る」をテーマにセミナーが開催されました。 …
鎌倉支部は、逗子・葉山も含めて活動しています。 今年は下記日程で幹事会を開き、母校の先生や湘友会の役員にご出席いただいて母校や湘友会の様子を伺う予定です。 また、支部 (中西 功支部長) の活動については、役員の刷新や活…