第97回湘友会セミナー報告「海洋プラスチックごみの現状 ~わたしたちにできること~」
■第97回湘友会セミナーが開催されました。 日時: 2023年7月29日(土)14時00分~16時00分 場所: 湘南高校歴史館スタジオ テーマ:「海洋プラスチックごみの現状 ~わたしたちにできること~」 講師: 松浦(…
■第97回湘友会セミナーが開催されました。 日時: 2023年7月29日(土)14時00分~16時00分 場所: 湘南高校歴史館スタジオ テーマ:「海洋プラスチックごみの現状 ~わたしたちにできること~」 講師: 松浦(…
8月11日(金・祝) 夏のOB会が開催されました。2023年3月23日から4月1日の日程で実施した「スペイン遠征」について、現役が報告を行ないました。 このイベントの中で、去る7月19日に亡くなられた鈴木中先生のお別…
7月22日、湿気がうっとおしく感じる最近の日々とは違いドライで爽やかな晴天に恵まれ、ニューヨーク湘友会のランチ懇親会が、ニューヨークマンハッタンの42 Street にあるBryant Park Restaurantで行…
1. 創部70周年記念OBG会総会の開催(再掲) 湘南高校バドミントン部は1950年に創部され2020年に創部70周年を迎えています。 2021年に創部70周年記念OBG会総会を開催予定でしたが、コロナの感染拡大があり延…
1. 創部70周年記念OBG会総会の開催 (再掲) 湘南高校バドミントン部は1950年に創部され2020年に創部70周年を迎えています。 2021年に創部70周年記念OBG会総会を開催予定でしたが、コロナの感染拡大があり…
令和5年度の湘友会総会を6月17日(土)藤沢商工会館ミナパークで開催、130名が参加しました。新型コロナ感染は収束とは言えないものの、感染症5類への位置付により各種制限がなくなったことを受け、企画委員会では総会・イベント…
インドでは連日北部を中心にうだるような暑さが続いており、ヒートショックの危険があると日本のネットニュースでも流れているこの頃ですが、その暑さを吹き飛ばそうと4月にデリーでインド湘友会の集まりが2回(第12回、第13回) …
コロナ禍で休止していた、恒例の修学旅行が3年ぶりに再開されました。今回は10名の参加者と些か数は減りましたが、それぞれに80代の壁を乗り越えての参加でした。 今年は第9回目で、大下さんのきめ細やかで綿密な旅程は今までにな…
4月9日(日) に第42回湘吹会総会を藤沢市民会館第二展示集会ホールで4年ぶりに対面で開催しました。約40名が参加し、昨年度の活動報告、決算・会計監査報告と今年度の新役員選出、活動計画・予算案報告および審議を行い、事務局…
2023年3月4日に、横浜みなとみらい東急スクエアにある、みなとみらいの夜景がきれいな「シーフードブッフェレストラン・フィッシャーマンズマーケット」で、2回目の62回生同窓会を開催しました。 2012年8月に開催した1回…