第109回セミナー報告「琉球古典芸能の世界 ~歌・踊り・祈り~」
■109回湘友会セミナーが開催されました。 日時: 2024年10月19日(土) 14時~16時 場所: 湘南高校 歴史館スタジオ テーマ: 琉球古典芸能の世界 ~歌・踊り・祈り~ 講師: 輪島 達郎氏 (全57回生) …
■109回湘友会セミナーが開催されました。 日時: 2024年10月19日(土) 14時~16時 場所: 湘南高校 歴史館スタジオ テーマ: 琉球古典芸能の世界 ~歌・踊り・祈り~ 講師: 輪島 達郎氏 (全57回生) …
湘友会 (36回35組) 第11回 関西修学旅行 (鳴門・讃岐の旅) 八十路越えの元気な仲間たちが、大下恭子さんの尽力で、14名の参加者を得て今年は2回目を四国は鳴門、讃岐へ旅をしました。高橋敬君は大分県より自車でフェリ…
1. 試合結果 (2月2日) 報告 2月2日(日) に秩父宮記念体育館で藤沢市冬季市民大会 (男女ダブルス、混合ダブルス) が開催されました。端山(55回生)・小松(55回生、湘友会会員) 組が男子ダブルスのシニアB (…
2024年11月24日にグランドホテル神奈中本館で湘友会平塚支部総会を開催しました。 38回生の藤瀬琴龍さんの講談があり、赤木校長のお孫さんの赤木圭子さんの飛び入り参加もあり、多いに盛り上がりました。前年は21名の参加で…
■ 第112回セミナーが開催されました。 日時: 2025年1月25日(土) 13時30分~15時30分 場所: 湘南高校 歴史館スタジオ テーマ: 「サンチャゴの道」 行くことは帰ること! 講師: 河合 恒二氏…
2025年1月25日(土曜日)、毎年恒例マンハッタンの日本食レストランWokuniにてニューヨーク湘友会の新年会が開催されました。今年は氷点下の寒い日が続き、何年かぶりにマンハッタン西側のハドソン川が数週間凍りました。そ…
2024年に湘南高校合唱部は創部78周年を迎えました。 合唱部OP会の設立以降、これまで50周年、65周年、70周年と祝賀会を開催してきましたが、75周年の2021年はコロナ禍で開催することができず、8年ぶりに晴れて開催…
1月11日に2025年湘友会新年会を、サンパウロ市内のリベルダーデにある日本食レストラン ニュー美松で昼食をとりながら、4名で久しぶりに談笑しました。 参加者のうち正会員は、門脇勝幸さん(定17回)、古口博一(41回) …
さる2024年11月30日、第7回日立湘友会総会と懇親会が東京目白にある日立目白クラブで行われました。 日立湘友会は、日立製作所やその子会社等日立グループに在籍経験をもつ卒業生の親睦組織で、現在判明している会員数だけでも…
日時: 2024年11月16日(土) 13時30分~15時30分 場所: 湘南高校歴史館スタジオ テーマ: アルメニアのボランティア活動 ~ロシアウクライナ戦争の影響を受けて~ 講師: 松尾 光氏(全47回生) 元日本経…