- 日時: 2025年4月26日(土) 14時~16時
- 場所: 湘南高校 歴史館スタジオ
- テーマ: 脱炭素社会に向けての家づくり、健康づくり
- 講師: 竹内 昌義
氏 (全56回生) 建築家、東北芸術工科大学工学部建築・環境デザイン学科教授、『みかんぐみ』共同代表、エネルギーまちづくり社 代表取締役、サッカー部OB - 主催: 湘友会
- 対象: 湘南高校卒業生、在校生、教職員
- 参加費: 無料 事前予約:不要
■ 内容概要
脱炭素社会ってどういう社会か、建築のあり方を考えつつ、身近な私たちの暮らしのことをお話しします。
脱炭素社会ってどういう社会か、建築のあり方を考えつつ、身近な私たちの暮らしのことをお話しします。
■講師プロフィール
竹内 昌義氏
1981年 神奈川県立湘南高等学校卒業
1985年 東京工業大学工学部建築学科卒業
1988年 東京工業大学大学院理工学専攻科建築学専攻修士課程修了
2001年~ 東北芸術工科大学工学部建築・環境デザイン学科助教授
2008年~ 同教授
専門は建築デザインとエネルギー。
◇著書
2009年 『未来の住宅/カーボンニュートラルハウスの教科書』
2012年 『原発と建築家』
2012年 『図解 エコハウス』
◇作品
2009年 最上の老人ホーム(社会福祉法人 紅梅荘) 東北建築賞受賞(2013年)
2012年 山形エコハウス
2012年 HOUSE-M JIA環境建築大賞受賞(2013年)、東北建築賞受賞(2012年)
湘友会セミナー委員会